しづ心なくインターネット

おポエム申し上げます

三月記

f:id:sueshee:20190410074946j:plain
月が変わったらぐんぐん春になっていって面白かった。雪が融けて、青空が見えるなどし、嬉しい。春が一番好き。いやでも夏かも、一番。
仕事が終わってビルの外に出たら焦げ臭く、野焼きでもあったのかと思ったら、中国の森林火災の影響だったとか。ずいぶん遠くから運ばれてきた焦げ臭さだった。

f:id:sueshee:20190414204825j:plain
メサイアを見た(アド街を見た)。
男同士の巨大感情の交換が活発に行われていて、お腹がいっぱいになった。
オタクだから、本筋をなにかになぞらえてあるストーリーが好きなので、ジゼルをテーマにした今作の構成は好みでした。
展開予想ができない人間なので、サリュートが死ぬことを全く想定しておらず、途中まで「感想が”おっさんの綾波レイ”で終わったらどうしようかな~」って思ってた。おっさんの綾波レイだったんですよ、本当に。
自分をアルブレヒトに仮託していたサリュートが、最後にジゼルになって、スークがアルブレヒトの役割を引き継ぐことになるのは救いでもあり呪いでもある。アルブレヒトは死なないし、死ねない。
首謀者として公表される覚悟をした時点で、サリュートはすでに死に捉まって、ジゼルになっていたんだと思う。スパイは人目についてはいけないから。
セットのオブジェは彼の墓標って気がついた瞬間の落ちこみが辛かった。墓標で始まり墓標で終わる。
万夜役の長江さんの身体能力が高い。蹴り技のときに地面から一番遠い線をなぞる、股関節の柔らかいアクションで好き。ほかにアクションが好きなサクラは杉江さん。浮いているのかと思うほど滞空時間が長くて、空中でポーズの止めがあってすごい。
キャストパレードの映像に脱字があって、この規模の舞台でも脱字があるんだなと思った。

f:id:sueshee:20190414205504j:plain
関空から飛行機に乗るとき、peachだと思ったらジェットスターで、間違いに気づいたのがターミナル2に到着した直後だったので呆然としました。ジェットスターはターミナル1。
ターミナル移動はバス乗らないといけないし、オンラインチェックインはしてないし、あと30分でフライトだしで、近年まれに見るダッシュをしながら「乗れなかったらチケット買って泊まるところ決めて会社に連絡しておみやげ買って明日は一回家に帰って荷物入れ替えて」みたいなことを平行で考えた。脳がフル回転して生きてる~~~って感じがした。
遅延していて無事乗れました。ギリギリ女子大学無意味に余裕ぶっこき学部、そろそろ卒業したいよね。

f:id:sueshee:20190410075025j:plain
富良野に連れて行ってもらった。
遠回りなんですが、砂川という町にshiroのカフェがあって、気になっていたので寄ってもらったんですが、パスタの上にローズマリーとか載ってたのでおしゃれ力32000! って感じでした。普段回転寿司とかしか行かないからさあ。

f:id:sueshee:20190414205414j:plain
一回の旅程でソウルから台北に飛ぶエネルギー消費旅をした。
母親、アラ還でまだ夜行バス移動していて、そのレベルほど無茶ではないと思うんだけど、私も充分コスパに対して貪欲すぎるという評価をもらった。
おいしいものをたくさん食べた。
旅行、誰かといてもスイッチがオフになって内にこもってしまう瞬間があって(親との旅行だとこれで喧嘩になる……)、でもおいしいものや素敵なことは感想を言い合うほうが楽しいので、大変面倒くさい。人間そんなもんだよね。
今回はソウルひとり旅、台北は友達とのふたり旅でほどよくどちらも満たせて、旅程後半で合流するのはアリだなあと思いました。

f:id:sueshee:20190410075140j:plain
虎先生(仮名)に恋愛運を見てもらったら、「恋愛のこと、感情を刺激する装置だと思ってるって結果が出たよ」って言われて笑った。ロボットじゃん。情動を育てる必要がある。
タロットがなくてトランプで占ってもらったのですが、クラブが連発でほぼハートが出ず、「うーん、農民って感じ」とのことでした。「こんな渋い結果になるの、逆になんで?」って聞かれたので、わかんねえな~って私も思った。わかりたいですが?

f:id:sueshee:20190410075235j:plain
ときどき、マネジメントをやりたくて今の仕事を選んだわけじゃないのに、どうしてマネジメント方面のスキルを伸ばさないと評価されないんだろうということを考えます。
業務のスキルとマネジメントのスキルはまったく異なるもので、業務歴が伸びたからといってマネジメントができるようになるわけではないんだよな~マジの性格改革とか必要になるじゃないですか。
マネジメントは、向いている専門の人に任せることがみんなハッピーなのではと思うんですけどね。なんでそうなんないのかな。